今日から夏休み
2010.07.20 (Tue)

金曜日に幼稚園の一学期も終わり、土曜日に園祭りがありました。
思ったよりも盛大なお祭りでびっくり!!
HAL君もお借りしたハッピを着て、山車をひっぱって来ました♪^^
プレの子達もみんな親から離れて並べるようになってるだけでも、すごい成長したなぁ~!と思ったよー。

翌日は園祭りで貰った景品の花火で、初手持ち花火体験。
朝から「花火!」と楽しみにしていたので、自分で手に持たせてみても思ったよりも全然怖がらずに楽しんでました。^^
さ、今日から夏休み。
でもバイトが決まる前から「夏休み中に幼稚園を忘れられても困る!」と思い(もちろんバイトも探すつもりではいたので)、幼稚園の夏季保育には申し込み済み。
週3で幼稚園には通って貰いまーす!(^m^*
スポンサーサイト
satomi |
2010.07.23(金) 11:01 | URL |
【編集】
暑いね~~!!
このまま夏中こんなに気温が高かったら、どうなっちゃうんだろう~怖いよ~。
園祭り、盛大にあるんやね~。
私立は色々行事があって楽しいよね~。
長女はまるっきり公立、次女は三年保育のちっちゃい組さんだけ私立で後は公立だったんだけど、私立の一年間はすごく色々楽しかったみたいだったよ~。
夏休みも、週三日通ってたら二学期になっても泣かなくていいね~(笑)
ホント、子供の成長って早いね~。
このまま夏中こんなに気温が高かったら、どうなっちゃうんだろう~怖いよ~。
園祭り、盛大にあるんやね~。
私立は色々行事があって楽しいよね~。
長女はまるっきり公立、次女は三年保育のちっちゃい組さんだけ私立で後は公立だったんだけど、私立の一年間はすごく色々楽しかったみたいだったよ~。
夏休みも、週三日通ってたら二学期になっても泣かなくていいね~(笑)
ホント、子供の成長って早いね~。
みゆ |
2010.07.23(金) 16:57 | URL |
【編集】
●satomiさん へ
全学年集まるからねー。人数も沢山!!
ほんと、並んで団体行動できるようになるって、すごいよね?
ちゃんと幼稚園ではヤルことやってるんだなぁー。って思ったー。
線香花火、楽しいんだけど、チビにはまだ「じーっと持ってる」ってのが難しいみたい。(^^;
しかしほんとに暑い・・・。
satomiさんもシェール君も、夏バテしませんように!!
●みゆさん へ
ここ数日、毎日エアコンつけて寝てるよ・・・。
こないだのことがあるから、ノドが怖いんだけど、暑さには耐えられなくて。(T_T)
(とりあえずマスクして寝てる)
園祭り、想像以上に盛大でびっくりしたよ。
幼稚園にも公立ってあるの!?
うちの近辺では、公立って聞いたことないかも・・・!!!
保育園だと公立(というか市の認定保育園)があるけどねー。
夏休みの預かり保育も始まったけど、今のところ楽しげに通ってくれてるよ。^^
これなら夏休み明けにも泣かずに通ってくれそうな気がするー♪
全学年集まるからねー。人数も沢山!!
ほんと、並んで団体行動できるようになるって、すごいよね?
ちゃんと幼稚園ではヤルことやってるんだなぁー。って思ったー。
線香花火、楽しいんだけど、チビにはまだ「じーっと持ってる」ってのが難しいみたい。(^^;
しかしほんとに暑い・・・。
satomiさんもシェール君も、夏バテしませんように!!
●みゆさん へ
ここ数日、毎日エアコンつけて寝てるよ・・・。
こないだのことがあるから、ノドが怖いんだけど、暑さには耐えられなくて。(T_T)
(とりあえずマスクして寝てる)
園祭り、想像以上に盛大でびっくりしたよ。
幼稚園にも公立ってあるの!?
うちの近辺では、公立って聞いたことないかも・・・!!!
保育園だと公立(というか市の認定保育園)があるけどねー。
夏休みの預かり保育も始まったけど、今のところ楽しげに通ってくれてるよ。^^
これなら夏休み明けにも泣かずに通ってくれそうな気がするー♪
眞巳 |
2010.07.23(金) 23:33 | URL |
【編集】
そうなの??
こっちは、保育園、幼稚園、小学校、中学校がだいたい近くにかたまって建ってるよ。
ほとんどの子は公立の保育園&幼稚園に通ってるよ~。
次女は、和歌山に転勤で行ってた時に一年間私立に通ったけど、「さすがに違うなぁ~」って思ったよ♪
いい体験いっぱいさせてもらったからそのまま私立に通いたかったけど、また転勤で帰ってきちゃったからね~。
こっちは、保育園、幼稚園、小学校、中学校がだいたい近くにかたまって建ってるよ。
ほとんどの子は公立の保育園&幼稚園に通ってるよ~。
次女は、和歌山に転勤で行ってた時に一年間私立に通ったけど、「さすがに違うなぁ~」って思ったよ♪
いい体験いっぱいさせてもらったからそのまま私立に通いたかったけど、また転勤で帰ってきちゃったからね~。
みゆ |
2010.07.24(土) 23:50 | URL |
【編集】
●みゆさん へ
こっちも学校関係は固まってあるんだけどねー。
幼稚園だけは公立の、見たことない。
ん?もしかしたら私立と思ってる中に公立が混じってるのかなぁ・・・?
どこも倍率高くて入るの大変だから、私立だと思い込んでるのか!?(爆)
うちもできれば大学まで全て国公立でお願いしたいわー。(笑)
こっちも学校関係は固まってあるんだけどねー。
幼稚園だけは公立の、見たことない。
ん?もしかしたら私立と思ってる中に公立が混じってるのかなぁ・・・?
どこも倍率高くて入るの大変だから、私立だと思い込んでるのか!?(爆)
うちもできれば大学まで全て国公立でお願いしたいわー。(笑)
眞巳 |
2010.07.29(木) 18:53 | URL |
【編集】
全然怖がらないのは、さすが!男の子だよねー。
揃いのハッピにねじり鉢巻きがかっこいいね♪
うちの娘たちが幼稚園の時は夏季保育も延長保育もなかったわ。
夏休みも週3で通ってくれると親は助かりますね^^
揃いのハッピにねじり鉢巻きがかっこいいね♪
うちの娘たちが幼稚園の時は夏季保育も延長保育もなかったわ。
夏休みも週3で通ってくれると親は助かりますね^^
manapi♪ |
2010.07.30(金) 22:25 | URL |
【編集】
●manapiさん へ
お祭りはよっぽど楽しかったみたいで、未だに「ぴっぴ!わっしょい!」って家でやってるよ。(笑)
夏季保育や延長保育は、うちの方でもやってる幼稚園は限られてるかもー。
うちはそーゆー預かり保育が充実してるって点だけで幼稚園えらんでしまったからね。(^^ゞ
でも、たまたまHAL君には合ってたみたいで良かったよー。^^
お祭りはよっぽど楽しかったみたいで、未だに「ぴっぴ!わっしょい!」って家でやってるよ。(笑)
夏季保育や延長保育は、うちの方でもやってる幼稚園は限られてるかもー。
うちはそーゆー預かり保育が充実してるって点だけで幼稚園えらんでしまったからね。(^^ゞ
でも、たまたまHAL君には合ってたみたいで良かったよー。^^
眞巳 |
2010.08.02(月) 11:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
楽しそう~~♪
そうだね、並んで団体行動できるって、かなりの成長ですね。
花火も楽しそうにしてますね。
私も、線香花火が好きです。
夏休みでも、週3回は HAL君 幼稚園いってるんだね。
偉い!
猛暑なので~~まみちゃんも、HALくんもさんちゃんも、ご主人も・・
熱中症に気をつけてね。